曹洞宗 赤城山 清法寺|埼玉県鴻巣市

埼玉県鴻巣市 天然記念物である槇の古木に見守られたお寺

Blu

ブログページ

業務用冷蔵庫の搬入

業務用冷蔵庫2_コピー
子ども食堂やフードパントリーに寄贈された食材を保管するため、業務用冷蔵庫を購入しました。

お寺の冷蔵庫で保管が出来ればよかったのですがあまりの量にキャパオーバーとなり、かといって食材を劣化させるわけにはいかず、かなりの出費となってしまいましたがこの度、意を決して購入しました。

今まで以上に、新鮮な形で利用者さんにお渡しできるでしょう~業務用冷蔵庫_コピー
2025年06月18日 12:17

毎年恒例の川口信用金庫様から子ども食堂(てんき念)へご寄贈

かわしん
一昨年より川口信用金庫様が職員の方々より集められたフードドライブでの食材をご寄贈いただいてます。

今年も川口の本店での引き渡しの会へ出席予定でしたが、時間が合わずお寺へご持参くださいました。

大切に保管し、調理、配布をさせて頂きます。


 
2025年06月18日 12:05

猿・鹿・猪

S__10575889_0
たまたま猿に遭いました

最近ではお寺のあたりもハクビシンやアライグマやタヌキなど色んな動物に出くわすことも珍しくありません。

先日も薬師堂に入ろうとしたときに丁度、ハクビシンと目が合いお互いフリーズしたものです。


S__10575885_0
鴻巣市内でも猿や鹿や猪の出没のお知らせを頂く昨今です。猿はちゃんと横断歩道を渡っていました。手も上げて。
2025年06月04日 14:15

たい焼き機

S__28794892
子ども食堂で子供たちに焼いてもらうよう、たいやき機を購入しました。

クレープ焼き機と同様、大きすぎて収納には困ったものです。S__28794892
2025年06月03日 14:21

鴻north歌謡大会大盛況! 来年もまた

S__28794898_0
お寺で4月、肉の日である29日、火曜に歌謡大会を開催いたしました!

場所が鴻巣の最北端である北根であるから鴻巣と鴻northを掛けたわけですが、そこらへん、あまり関心が払われなかったようです。

当日は快晴で、本当に清々しい日に恵まれて有難いなぁと心底感謝でした。S__28794896_0


 
2025年05月29日 12:16

世界遺産 佛国寺

IMG_4764_コピー
慶州駅からバスで結構遠い。。途中乗り換えも必要だし、何度も乗るべきバスを見送った。。

ところで韓国、というか日本以外のお寺の仏像はどこかコミカルで全く怖くない、というか可愛い。

日本が特殊なのでしょう  

僧侶に対する戒律は日本が一番厳しくなくて、仏像は厳格な顔IMG_4758_コピーIMG_4787_コピー
2025年04月17日 14:32

広島・山口の首座達

IMG_4724_コピー
韓国の慶州へ行く事となりましたが、飛行機嫌いのため今回は船で。

 この際だから、広島と山口の知り合い、お三方の寺院を巡りました。IMG_4705_コピーIMG_4687_コピーIMG_4693_コピーIMG_4683_コピーIMG_4684_コピー

 皆さんそれぞれ厳しい状況の中で、誰一人日々を安穏と過ごしてはおらず、それぞれの目標に向かって日々精進されているご様子でした。

 今回お会いしたお三方は皆さん、修行道場で首座をお務めになった方々でした。

修行道場で首座をした者たちの、その後のストーリー、娑婆に出てからこそ修行。   
2025年04月17日 13:46

鴻巣仏教会で世界遺産 毛越寺へ

IMG_4575_コピー_コピー

なかなか読めない寺名。
IMG_4575_コピー_コピー
しかも世界遺産だったとは。。

平泉 中尊寺とともに藤原氏と縁の深いお寺 

天台宗の別格本山。埼玉に自坊がある天台宗僧侶の方にご案内いただきました。

感謝


 
2025年04月15日 14:36

4月29日 声高らかに歌おう 参加者大募集!!

S__9535492_0
S__9535492_0
2025年03月25日 16:32

涅槃図を掲げ、ご詠歌をお唱え

3170ABCD-13B2-49CF-9F60-7354483DCC04_コピー
寒さ厳しい本堂の中、涅槃会にあたり、涅槃図を掲げ、梅花講の方々にご詠歌(御和讃)をお唱えいただきました。

涅槃図の修繕も終わり、とっても立派になりました。 あと百年は大丈夫でしょう~
2025年02月08日 11:11

曹洞宗 赤城山
清法寺

048-569-0332

〒365-0003
埼玉県鴻巣市北根1374




お問い合わせはこちら

モバイルサイト

曹洞宗 赤城山 清法寺スマホサイトQRコード

曹洞宗 赤城山 清法寺モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!